オープンキャンパスとは、大学・専門学校が進学を目指す高校生やその保護者向けに開催しているイベントで、模擬授業や施設見学、個別相談など、キャンパス内で幅広い体験ができることが特徴です。また、中にはイベント参加者のみを対象に特典やお得な情報を提供している学校もあります。当記事では、オープンキャンパスならではの魅力やメリットをいくつかご紹介します。
◆オープンキャンパスの魅力と参加のメリット
・入学後の学校生活をイメージしやすい!
オープンキャンパスでは実際の校舎や授業を見学できることはもちろん、在学生や先生との個別相談なども実施されているので、入学に向けて気になる疑問や準備すべきことを事前に明らかにしておくことができます。また、実際の通学経路や所要時間、周辺環境の充実度などを体感できることもオープンキャンパスならではの良さといえます。
・充実の参加者特典!
ギフトカードや学食無料券のほか、流行アイテムから大学のオリジナルグッズまで様々なプレゼントがもらえるイベントも多く、景品付きの抽選会やビンゴゲームなどの豊富な企画が実施されています。なお、交通費補助や学生寮の無料宿泊体験を実施している学校もあるので、遠方からの参加者も安心です。
・入試に有利!
オープンキャンパスにて開催される「入試説明会」では、最新の募集要項や過去問が先行配布されることがあります。さらに、オープンキャンパス参加者を対象に選考料や入学金、面接試験等を免除する優遇制度を設置している学校も少なくありません。
また、面接試験や志望動機作成にあたっても、オープンキャンパスを通して得た学びや経験を基に具体的なエピソードを交えたアピールができるという点も魅力のひとつです。
その他にも学校によって様々な特典が用意されているので、オープンキャンパスにまだ参加したことがないという人はぜひ、各校のHPや進学情報サイトから気になるイベントへ申込をされてみてはいかがでしょうか。
とはいえ、やはりまだ「イベント参加のハードルが高い…」と感じる人も多いかと思います。
オープンキャンパスを開催している多くの学校は、過去のイベントの様子を記録した動画やレポートをHP等で紹介しているので、イベント参加前のシミュレーションとして是非一度チェックしてみてください。
また、オープンキャンパスによっては事前予約不要・入退場自由といったケースや、学園祭と併せて開催されるパターンもあるので、まずはそういったイベントをピックアップして外出ついでにふらっと立ち寄ってみるのもおすすめです。
実際にキャンパスに足を運び、自分の目で見て耳で聞き得た情報を基に進路選択を行うことは、自分に合った学校と出会うきっかけや、後悔のない志望校選びを叶えるための重要なポイントとなります。
まずはキーワードや開催日から、各校のオープンキャンパス情報を検索してみましょう!